ディアブロス亜種攻略【大剣】

・基本的な立ち回り

潜航読みでディアの後ろから溜めて、尻尾に溜め3を狙います。
地中から出てくる位置は潜り終わった時のハンターの位置なので、攻撃後に前転して移動すれば回避できます。
しかし、潜航するかどうかはランダムなので、運が絡みます。
潜航しなかった場合、振り向いて攻撃してきます。
その場合、タックルをしてくる前提で溜めをリリースするタイミングを調節し、フレーム回避の準備をします。
他の攻撃については、突進は開始直後に当たり判定が無いので問題なし、捻り突き上げはタックルとタイミングが近いので、タックル前提で行動すれば対応できます。
咆哮は溜め中だと回避不可能なので、すぐに溜めをリリースして、とりあえず攻撃だけ当てておきます。
咆哮後に潜航されると風圧で怯んでそのまま攻撃を食らうので、風圧をガードして、ガードしたまま×ボタンで前転します。
Rボタンを離してガードを解除すると硬直時間が生まれますが、ガードを維持したまま回避すれば硬直せずにすみます。
安全重視なら溜め3狙いはやめて、潜航を確認してから抜刀斬りを入れにいきましょう。


次に、ディアの各攻撃について述べていきます。
以下で述べる溜めチャンスはスキルの集中がついている場合です。


・尻尾振り

右→左へと尻尾を振ります。
地中から出てきたときによくやります。
ディアが地中から出てきたら、ディアの後ろをうろついて、この攻撃を誘発し、その後に潜航読みで溜めにいきましょう。
怒り時は尻尾攻撃が終わったら、すぐに溜め始めると、溜め3が入ります。
非怒り時は、尻尾攻撃の後、尻尾が元の位置に戻り始めた辺りで溜めると溜め3が入ります。


・咆哮

範囲が広い上に持続時間が長く、フレーム回避が不可能なので、ガードします。
怒り時は咆哮の予備モーションが見えたら素早くディアに近づき、咆哮をガードします。
ディアと距離が近いなら、そのまま納刀せずに溜めれば溜め3が入ります。
距離が遠いなら納刀して次の行動に備えます。
非怒り時はガードした後納刀して、抜刀溜め3を狙いに行きます。


・突進

まず、突進にはそのまま突っ走るのと、途中で止まって突き上げる2パターンがあります。
そのまま突っ走るほうは溜めチャンスが無いので、突き上げパターンについてのみ述べます。
ディアと距離が近いと、突き上げに派生しやすいです。
非怒り時は突き上げ後に抜刀斬りをいれます。
もしくは、突進の予備動作の時に頭辺りに向かって溜め、尻尾に溜め3を入れます。
怒り時は突き上げ後にすぐに潜航読みで溜めると、溜め3が入ります。


・怒り移行時

潜航中に攻撃して怒り状態に移行させると、すぐに地中から出てきて、威嚇します。
威嚇中に尻尾に抜刀溜め3が入ります。
潜航中じゃないときに怒り状態に移行させた時は、抜刀斬りしか入りません。


・武神闘宴の開幕

他のモンスターと違って、ディアがどこから出てくるかはランダムです。
経験上、マップの北半分によく出てくる気がします。
ディアが出てきたら、正面は避けて、横から回り込んで、ディアの後ろに行きます。
成功していれば未発覚状態になるので、そのまま尻尾に溜め3を入れます。
ここからはランダムなのですが、威嚇したり、キョロキョロしたり、棒立ちになったりします。
最初に溜め3を入れた時の尻尾の位置を覚えておき、そこに溜め3を入れます。
上手くいけば尻尾が切れ、そのまま怒り状態に移行し、威嚇します。
威嚇中に溜め3を入れるため、尻尾を切ったらすぐにダッシュで近づき、ディアの頭側から懐に潜り込み、ディアの影の縁に立ったら、尻尾目掛けて溜め3を入れます。
全て成功すれば溜め3が3発も入るので、是非決めたいところ。

ティガレックス攻略【大剣】

・基本的な立ち回り

ティガの攻撃はティガから見て左側の当たり判定が甘いので、反時計回りに立ち回ります。
頭の肉質が柔らかい上に溜め斬りを狙いやすいので、大剣との相性は抜群です。
ティガが怯み確定の時は積極的に溜め斬りを狙いますが、怯んでくれないと反撃される可能性が高いです。
そこで、サイドアタックを使います。
まずティガの左斜め後ろ、尻尾に触れる辺りに立ち、ティガが振り向くのに合わせて、右に進みながら抜刀斬りをして、そのまま前転します。
振り向いた後のティガの向きと攻撃方向がほぼ垂直になるようにします。
ティガの左前足は当たり判定が緩いので、反撃されるリスクが少ないです。
これで怯み値を溜めていき、怯み確定の状況を作り出しましょう。
大剣のモーション値は抜刀斬りを1とすると、溜め1が1.5、溜め2が2、溜め3が3なので、怯み値計算が楽です。
抜刀匠アーティなら溜め3で怯みます。
しかし、ダイヤモンドダスト、武神闘宴、マガジン暴虐の轟竜のティガは全体防御率が低く、溜め3で怯みません。
火事場か怪力の丸薬を飲めば溜め3で怯むようになります。


次に、ティガの各攻撃について述べていきます。
以下で述べる溜めチャンスはスキルの集中がついている場合です。


・回転

一番美味しい行動。
この攻撃を出させるため、そして、突進を出させないため、常にティガの近くにいるようにしましょう。
ティガが身を縮めたら、ティガの頭と左前足の間に向かって溜めます。
攻撃後こちらに振り向くので、そこで溜めをリリース。
怒り時でも溜め3が入ります。
非怒り時は最速で溜める場合、軸合わせを待っていると外れるので、軸合わせ前に攻撃しましょう。
また、回転が終わってから溜め始めて、軸合わせをしてきたときに攻撃するのもありです。


・二段噛みつき

反時計回りに回り込んで左前足を回避し、左斜め前に向かって溜めます。
怒り時でもギリギリ溜め3が入りますが、かなりシビアなので、安定をとるなら溜め2で止めておいた方が良いです。
噛みつきを走りだけで避けられないと判断したら、左前足をフレーム回避します。


・突進

突進後にズサーッと倒れこんだ場合に後ろから狙います。
非怒り時は溜め3が入りますが、怒り時は普通に追いかけてからやると溜め1が限界。
ティガの動きを読んで先回りすれば、なんとか溜め2が入ります。
突進後の尻尾にも当たり判定があるので注意。
ちなみに、突進中に方向転換したときは、突進後にズサーッと倒れこむのが確定します。


・ジャンプ

ティガが二連続でジャンプすると、ほぼ確定で威嚇をします。
吠えた後二回噛みつきモーションをしますが、怒り時は一回目の噛みつきの直前に溜め始めると溜め3が入ります。


・咆哮

私は安定をとってガードしてますが、フレーム回避してティガの左斜め後ろに回り込めば、溜め斬りができそうです。


・怒り移行時

怯ませた後、すぐに納刀して抜刀斬りをすると、バックジャンプされる前に頭に攻撃できます。
頭が若干後ろに下がるので、それを計算して少し奥に踏み込みます。
ここで怯み値を入れておくと、後々楽になります。


・バックジャンプ

ティガが壁を背にしているときなら溜め3が入ります。
バックジャンプの方向と壁が垂直でないと、ティガが横にずれるので注意。


・突進(カウンター)

非常にリスクが高いです。
タイムアタックや魅せプレイでも無い限り、やらないほうがいいです。
近距離で岩飛ばしや二段噛みつきをされると、回避不可能です。
遠距離でも岩飛ばしをされると、フレーム回避する必要が出てきます。
特にカウンターを狙いやすいのが、怒り移行時にバックジャンプから咆哮に移った時です。
吠え始めてから少しだけタイミングを遅らせて溜めます。
距離によって溜め始めるタイミングが変わってきます。
怒り時は動きが速いので、早めにリリースします。
溜め斬りを置いておき、そこにティガを突っ込ませるようなイメージだと当てやすいです。
逆に非怒り時はそこまで早くなくていいので、ティガの動きをじっくり見てから振り下ろしましょう。


・闘技場で追加出現したときの開幕

闘技場の東側、入口あたりに出るので、前のモンスターが消滅して少し経ったら溜め始めましょう。
慣れないうちは影が表れてから溜めましょう。

黒鎧竜の天殻について

腹部位破壊10%
剥ぎ取り6%

火山の黒き鎧5%
誇りを賭けた試練3%
黒のカタクラフト2%
双璧!黒き熱風100%(確定報酬)
双璧!黒き熱風2%
武神闘宴4%

まず一番効率が良いのは確定で出る双璧。
確定報酬以外で、少なくとも天殻が1個でも入手できる確率は、基本報酬が6個で、部位破壊をしなかった場合、
1-(0.98^6*0.94^8)=0.4600…
つまり約46.00%

次に効率が良いのは単体クエストの火山の黒き鎧。
少なくとも天殻が1個でも入手できる確率は、基本報酬が6個で、部位破壊をした場合、
1-(0.95^6*0.94^4*0.9)=0.4834…
つまり約48.34%

黒のカタラクトで、少なくとも天殻が1個でも入手できる確率は、基本報酬が6個で、部位破壊をしなかった場合、
1-(0.98^6*0.94*8)=0.4600
つまり約46.00%
(双璧の確定報酬抜きでの天殻入手率と同じ)

グラビモスは剥ぎ取りで天殻が6%で出る上に、剥ぎ取り回数が4回と多いので、そこまで入手は難しくなさそうですね。

老山龍の天鱗の入手確率について

本体剥ぎ取り3%(背中からの剥ぎ取りでは出ない)
角部位破壊3%
背中部位破壊2%
右肩部位破壊2%
左肩部位破壊2%
基本報酬1%

まず、基本報酬が最低の4枠で、ラオの頭が砦に埋まってしまって剥ぎ取れない、最悪のパターンの場合、天鱗が少なくとも1個入手できる確率は
1-(0.97^7*0.98^3*0.99^4)=0.2694…
つまり約26.94%である。

次に、基本報酬が最高の10枠で、8回剥ぎ取りできた場合は、
1-(0.97^9*0.98^3*0.99^10)=0.3528…
つまり、約35.28%である。

つまり、計算上は3、4回クリアすれば入手できるようになっています。
しかし、ラオは最終エリアの5に来ないと討伐できない仕様で、最低でも25分ぐらいかかってしまうので、1時間半ぐらいかかってしまいます。

ちなみに、老山龍の天鱗と交換できる天の山菜組引換券は双獅激天の基本報酬で4%で入手できるので、
基本報酬枠が最低の4枠だった場合、
1-(0.96^4)=0.1506…
つまり、約15.06%
基本報酬枠が最高の10枠だった場合、
1-(0.96^10)=0.3351…
つまり、約33.51%

双獅激天はラオより早くクリアできます。(私は15分~20分ぐらい)
しかし、分断に失敗することもあるので、ソロだと効率はあまり変わりません。
ラオはいくら火力が高くてもクリア時間がほとんど変わりませんが、双獅激天は短縮できるので、PTだと双獅激天の方が効率が良いです。

闘技場でモンスターと一対一で戦えるクエスト

・武神闘宴

出現モンスターはナルガクルガ、ティガレックスグラビモス亜種、ディアブロス亜種、激昂ラージャン
イベントクエスト。

モンスターハンター

出現モンスターはリオレウスティガレックス、ナルガクルガ、ラージャン
村最終クエスト。

・マガジン 暴虐の轟竜

出現モンスターはティガレックス1頭。
イベントクエスト。

・誇りをかけた試練

出現モンスターはディアブロス亜種、グラビモス亜種、ナルガクルガ。
G★3クエスト。

・狩人のための饗宴

出現モンスターはダイミョウザザミ、ドドブランゴ、ショウグンギザミ
G★2クエスト。

・最後の招待状

出現モンスターはラージャン2頭。
10分以内に1頭目を倒せないと2頭目が出てくるので注意。
G★3クエスト。

・狩人のための葬礼

出現モンスターはフルフル、ショウグンギザミ、ガノトトス、ディアブロス
G★3クエスト。

・激戦!血煙闘技場

出現モンスターはガノトトス亜種、フルフル亜種、ババコンガ亜種、ショウグンギザミ亜種。
イベントクエスト。

・マガジン 大鳥の陣

出現モンスターはイャンクック亜種、ゲリョスヒプノックイャンガルルガ(両耳)。
イベントクエスト。

・ハンターズフェスタ!

出現モンスターはイャンガルルガ(片耳)、ティガレックス、ナルガクルガ。
イベントクエスト。

・JUMP 赤き闘技会

出現モンスターはダイミョウザザミ、フルフル亜種、リオレウス
イベントクエスト。

金冠が確定、もしくは出やすいイベントクエスト

○金冠確定のクエス


・ マグマの海に擁かれて

ヴォルガノスの最大金冠が確定。
サイズが大きいため、ガンナーでのハメは不可能。
巨体を生かした這いずりも驚異である。
しかし、体力、攻撃力、全体防御率は通常クエストと変化なし。

・チャレンジクエスト05

ドスファンゴの最大金冠が確定。
ドスファンゴと聞いて、簡単そうだと思うかもしれないが、闘技場で巨大個体を2頭同時に相手するので、かなり難易度が高い。
突進もダイブしないとかわせないことが多い。
私は2頭を眠らせ、片方に大剣の寝起き溜め3を食らわせて、その後はゴリ押しでクリアしたが、片方を眠らせ続け、もう片方をハンマーでスタンさせてタコ殴りにするのが簡単らしい。

ファミ通 吹雪を討つもの

クシャルダオラの最大金冠が確定。
強化個体なので注意。


○金冠が出やすいクエス


・「マ)王 マオウ再び!

76%の確率でディアブロスの最大金冠。

・マガジン 暴虐の轟竜

84%の確率でティガレックスの最大金冠。

・JUMP 爆炎の帝

84%の確率でテオの最大金冠。



・余談

初代MHPは2005年12月1日発売で、発売から約9年経った2014年09月30日にダウンロードサービスが終了しました。
MHP2Gは2008年3月27日発売で、もう現在2018年10月の時点で発売から10年以上経っています。
前作の無印MHP2がまだサービス継続中なので少しは安心感がありますが、いつサービス終了するかわかりません。
できるだけ早めにダウンロードして、クリアしておいたほうが良いでしょう。

素材集めに有用なイベントクエスト

・双獅激天

闘技場の激昂ラージャン2頭同時クエスト。
ソロでもけむり玉やモドリ玉を使って分断すればクリア可能。
ラージャンのレア素材の剛角(10%)や煌毛(10%2個)に加え、高値で売れる金のたまご(10%5個)、レア素材と交換できる金(8%)、天の山菜組引換券(4%)が入手できる。
特に天の山菜組引換券は天鱗と交換できるので非常に有用。

・双壁!黒き熱風

こちらも闘技場のグラビモス亜種の2頭同時クエスト。
分断すればソロクリア可能。
天殻が確定報酬。
基本報酬でも2%で出る。
延髄も14%で出る。

・マガジン 暴虐の轟竜

ティガレックスの強化個体と闘技場で一対一で戦うクエスト。
天鱗が基本報酬7%で出るが、単体クエでも5%で出るので、そこまで重要というわけでもない。

・武神闘宴

ナルガクルガ、ティガレックスグラビモス亜種、ディアブロス亜種、激昂ラージャンの闘技場の連続狩猟クエスト。
闘技場での一対一なので、人気が高い。
ナルガとティガ、グラビ亜種の天鱗、天殻が4%、ラージャンの剛角と煌毛が6%で出る。
特別確率が高いわけではないが、複数の素材を同時に集められるのがメリット。

・JUMP 爆炎の帝

古龍の大宝玉が5%、炎龍の宝玉が7%で出る。
強化個体で撃退もないので、難易度が高いが、ガンナーでハメればノーリスクで倒せる。

ファミ通 吹雪を討つもの

古龍の大宝玉が5%、綱龍の宝玉が7%で出る。
大宝玉狙いなら、テオの方がハメれるので楽。